ハート歯科クリニックでは、麻酔の前に必ず表面麻酔(塗り薬)を行い、極力細い針で人肌に温めた麻酔薬を使用しています。
また、麻酔をしている時の圧力痛を軽減するため、電動麻酔器を使用しています。
ハート歯科クリニックについてクリニックのお約束/院長ごあいさつ/駐車場のご利用について/施設基準について
クリニックの5つのお約束
1. 痛みの少ない治療を

2. 十分な説明を

当院では、十分にご納得の上で治療を受けていただけるよう今の現状と今後の治療法についてご説明をし、その上で患者様と共に治療方針を決定しています。
3. MI(ミニマルインターベーション)を

削る量は最小限にし、虫歯は取り残さない。
当院では、染色液を用い、その箇所を明確にし、治療を行っています。
それを繰り返すことで虫歯の取り残しを防ぎ、虫歯の再発を防ぐように努めています。
4. 十分な消毒・滅菌を

患者様ごとにグローブを交換することはもちろん、口腔内に使用するすべての器具は滅菌、あるいは滅菌に準じる方法で消毒しています。
高速切削器具の内部に残った感染源も見逃しません。
5. 予防を第一に

せっかく苦労して治したお口の中もお手入れを怠ってしまうと新たに歯石がついたり、2次カリエスになったりすることがあります。
お口の健康が少しでも長く続くよう、見守るお手伝いをしています。
施設基準について
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
名称 | 登録年月日 |
---|---|
医療DX推進体制整備加算 (医療DX) |
令和6年6月1日 |
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準 (歯初診) |
令和5年3月1日 |
有床義歯咀嚼機能検査1の口及び咀嚼能力検査 (咀嚼能力) |
令和7年1月1日 |
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー (歯CAD) |
令和5年4月1日 |
クラウン・ブリッジ維持管理料 (補管) |
平成5年3月1日 |
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) (歯外在べⅠ) |
令和6年6月1日 |
初診の方で当日予約希望の方は、お電話にてご連絡ください